sightseeing MATAYOSHI COFFEE FARM 又吉コーヒー園は、国頭郡にある「観光学習農園」です。コーヒー収穫体験では、コーヒーの実から1杯のコーヒーになるまでの工程を全て知ることができます。カフェでは美味しいコーヒーと沖縄スイーツが楽しめます。 本格的なコーヒーを楽しむことができます... 2022.07.03 sightseeing
sightseeing 芭蕉布 沖縄には、自然に育まれた「幻の布」と呼ばれる織物があります。とんぼの羽のように透けるほど薄く軽いと評される「芭蕉布 (ばしょうふ) 」。張りがあり、さらりとした肌触りが特徴です。風を通す心地よい生地は、高温多湿の沖縄で暮らす人々にとってなく... 2022.07.03 sightseeingArt
Architecture 琉球民家 民家は地域の気候風土を写してその地域のランドスケープをつくります。そこにしかない風と季節の中で先人たちが長い時間をかけて築き、淘汰されながら残った技術手法と地域ならではの素材で構成されるラントシャフトに出会うことは旅の喜びの一つです。 イメ... 2022.07.03 Architecturesightseeing
sightseeing 王陵 玉陵(たまうどぅん)は、琉球王朝の王族が眠る神秘的な陵墓。これまで国指定の重要文化財として、2000年には世界文化遺産「琉球王国のグスクおよび関連遺産群」に登録されています。 1501年、尚真王が父である尚円王の遺骨を改装するために玉陵をつ... 2022.07.03 sightseeingArchitecture
sightseeing 平和祈念公園 6月23日は「慰霊の日」です。沖縄では学校も職場も基本的に休日となり、糸満市摩文仁の県平和祈念公園では、午前11時50分から県主催の沖縄全戦没者追悼式が開かれます。ラジオ放送も終日特集が組まれ、静かな一日になります。今年の「平和の詩」の朗読... 2022.07.03 sightseeing
sightseeing 琉球舞踊 琉球舞踊のなかでも最も優美な演目とされる「舞踊 女踊 四つ竹(ゆちだき)」を鑑賞することができました。「打ち鳴らし鳴らし 四つ竹は鳴らし 今日や御座出ぢて 遊ぶ嬉しさ 」「四つ竹」と呼ばれる、四つに割った竹(長さ約10cm,幅約3cm)の小... 2022.07.03 sightseeingArt
Architecture 首里城 2022 2019年10月31日に起きた火災によって、首里城は本殿を含む9棟の建物と歴史的遺産が焼失してしまいました。 現在、首里城は「見せる復興」に力を入れ、私たちも復興していく様子を間近で見られます。 奄美諸島から八重山列島までの琉球諸島には、約... 2022.07.03 Architecturesightseeing
Architecture 那覇市本庁舎 2012 沖縄美ら海水族館(2002)と同様に、(株)国建(こくけん)の名誉会長で建築家の國場幸房(こくばゆきふさ)氏の設計。國場幸房氏は早稲田大学建築学科を卒業後、大高建築事務所を経て1967年に国建に入社。戦後の沖縄を代表する多くの建築に携わって... 2022.06.30 Architecture
Architecture 沖縄美ら海水族館 2002 設計は、1995年に行われたプロポーザルコンペで、国場幸房+国建(くにけん)に決まりました。高さ8.2m×幅22.5m×厚さ60cmの巨大アクリルパネルは、香川県の日プラが制作したもので、当時世界一の大きさで、ギネス世界記録に認定されました... 2022.06.30 Architecture
Architecture 名護市庁舎 1981 象設計集団は、沖縄における建築とは何か、市庁舎はどうあるべきかという、コンペの課題に対して、次の様なテーマを設定し、それから形姿としての解答を導き出しました。名護市庁舎は、1982年 日本建築学会賞、2011年 第10回日本建築家協会25年... 2022.06.30 Architecture